
あなたも歯を削ることなく美しい白い歯を手に入れませんか?
結婚式、同窓会など気になるイベントの前に、目立つ前歯を白くしておきたいと言う患者様が今増えています。
歯を白くするホワイトニングには4種類のやり方があります
※当院では、1日のご来院で歯を白くする事が可能なオフィスホワイトニングを推奨
※オフィスホワイトニングに関して薬剤使用期限がありメーカーから取り寄せのため、
ご予約をされないで、ご来院されてもすぐに出来ないため、必ずご予約のうえご来院下さい。
- オフィスホワイトニング
- 薬液の歯面塗布、可視光線照射による病院内で行う方法
※1度の来院に付き5回ほど薬液塗布と照射を繰り返し行います。 - ホームホワイトニング
- マウストレー作製、マウストレー内への薬液填入による自宅で行う方法
※薬液の濃度の低いものを使いますので知覚過敏症状が出にくいとされ、その代わり数週間~数ヶ月かかることがあります。 - デュアルホワイトニング
- オフィスとホームを同時に進行させて行う方法
※最も効果が早く出る方法です。 - ウォーキングブリーチ法
- 神経の無い黒ずんだ歯を特別な薬剤使用し白くする方法です。
今回はオフィスホワイトニングとホームホワイトニングについてご紹介します。
オフィスホワイトニング(Tion)
オフィスホワイトニングでは、ホワイトニング効果を得る為、高い過酸化水素濃度のホワイトニング材を用いる必要があります。しかし、濃度が高くなればなるほど知覚過敏など有害事象発生のリスクも高まります。
当院で採用しているティオン オフィスは新技術の応用により、比較的低い過酸化水素濃度での高いホワイトニング効果と低刺激性を両立させた新しいオフィスホワイトニング材です。
医院でのホワイトニング方法(動画)
http://www.gcdental.co.jp/tion/office/step.html
患者様の安全を考えたシステム構成

Tionオフィスは、歯肉保護レジン(水色)を用いてホワイトニングジェルの歯肉への付着を防ぐ等、過酸化水素を安全に歯面に作用させるための工夫がなされています。
オフィスホワイトニング料金
価格:25,000円(税抜)
※歯数にかかわらず 施術時間 約60分(カウンセリング込)
※加齢や患者様の歯質・色系統により、白くなりづらい場合もございます。
ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。
※オフィスホワイトニングに関して薬剤使用期限がありメーカーから取り寄せのため、
ご予約をされないで、ご来院されてもすぐに出来ないため、必ずご予約のうえご来院下さい。
ホームホワイトニング(Tion)

当院で使用しているホワイトニング材「Tion」は、ジェルの性状やトレーの素材を工夫し快適にご使用いただけるホームホワイトニング材です。
ホームホワイトニング材はジェル状で、マウストレーに注入する際には流れにくい性質を持ちながら、口腔内へのマウストレー装着時には歯面へムラなく均一に広がる流動性を発揮します。また温度・湿度の高い口腔内から流れ出にくく、安心してお使いいただけます。
ご自宅でのホワイトニング方法(動画)
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1068/#movie
ホームホワイトニング料金
価格:25,000円(税抜)
※マウスピース製作料・ホワイトニングジェル 込み
補充用ホワイトニングジェル
価格:20,000円(税抜)
ホワイトニングのメカニズム
口腔内で化学分解された酸素基がエナメル質や象牙質に浸透し、着色部分だけに作用するため、歯牙の構造を変えることなく色調を明るくすることが出来ると考えられています。
ホワイトニング症例
- 加齢によるもの
- 遺伝によるもの
ウォーキングブリーチ法(神経の無い歯のホワイトニング)

神経を失った歯は回りの歯と比べると色が黒ずんできますが、ウォーキングブリーチ法は白さが蘇るホワイトニング材です。ご興味がある方はご連絡下さい。